今さらですが・・・

ご近所さんでは、福寿草がきれいに咲いて
すっかり春です♪


その少しまえ、やっと八方尾根
今シーズン初すべり♪
友人のお休みの関係でもうその日しか行かれず
朝は三山も見えていたゲレンデは、
あっという間に真っ白の雪景色。

それでも、八方が久々な友人と
ワイワイ滑って、早めに降りて
温泉であったまり、腹ごしらえ♪



友人お初の、私も久々、
サウンズライクカフェ。
相変わらずのボリュームと美味しさでした。

おしゃべり止まらずいい時間♪
もはや、こっちがメインだったのでは・・・




長野市では、今シーズンほぼ見られなかった雪景色。
なんだか、3月にしてやっと冬を味わった気がしました。  


2019年03月27日 Posted by soukafuu at 15:02Comments(0)パラ&ボード

極寒湯の丸

先週、大雪長野を飛び出し、
東御市湯の丸スキー場まで
行ってきました。

長野はどんよりだったけど、
上田過ぎた頃から良いお天気!
さすがです。

平日、しかもレディースDAY
スキー教室の皆様くらいしか
いないようなゲレンデ。
前日まで雪・・・

もうパウダーパフパフ
しかも湯の丸寒い!なので雪もサラサラ。
転んでも全然痛くないくらいなんです。

楽しかったー!

雪にまみれて、大声で笑って
こんな風に一緒に雪にまみれてくれる友人にはいつも感謝。
寒さに負けて、だんだん少なくなってきますから・・・笑



この日の湯の丸は、氷点下12℃。
上の写真も、慌てて撮ったけど
素手はほんとに危険でした!

リフト中の太ももが、だんだん感覚無くなってくるし、
帰りの温泉が、普通の温度なのに
熱湯フロのように、中々入れないくらいでした。
こんな寒さ、初めて。

だけど、だから、帰りはもちろん、アトリエ・ド・フロマージュ☆


これなんだったけ?でも、美味しかったー♪
我慢できずひとくち食べてから気付く・・・写真。

休日満喫、また元気に働けます!


  


2018年01月29日 Posted by soukafuu at 13:24Comments(0)パラ&ボード

夏休み

爽夏風は、3日間お休みをいただきました。
ありがとうございました!♪

そのうちの最初の2日は、
恒例のパラグライダースクールの
お仕事にお呼ばれし、

最後の日は横手山に登ってから
竜王のソラテラスまで行ってきました。

パラスクールの仕事は何年経っても、
毎回前日からド・緊張なのですが、
始まってしまえば普段会えない仲間にも会え、
白馬の友人の家に泊まらせてもらい、
至れり尽くせり、楽しい2日間でした。

☆スカイブルー八方尾根パラグライダースクールは、10月末まで、飛べます♪
紅葉の白馬を空から見るのも、素敵ですよ♪
http://hakubapara.com/

そして、楽しみにしていた横手山登山。

普通はスカイレ―ターとリフトを使って
簡単に雲上へようこそなのですが、

今回は約90分、歩きましたよ!



焼きたてパンとボルシチ

この為に登っているようなもの♪



一緒に登った友人が撮る写真はきれいで、
今回初めてこのアサギマダラという蝶を教えてもらいました。

2000㌔の移動距離を持つというこの蝶は、
見てる間にヒラヒラと気持ちよさそうに、青い空に飛んでいきました。
その様子を見ていたら、気持がス―っと晴れ渡っていくような気がしました。

新しい山、新しい花、新しい生き物、新しい気持ち
まだまだ知らないことがいっぱいで
教えてもらえる環境にあることが有り難いな~とおもいます。


下山して温泉行ってから向かった
ソラテラスは真っ白けで、期待した雲海も見ることは
出来なかったけど、
なんだかのんびり楽しい1日に感謝でした!

そして、今月の限定メニューは、
ますます好評♪こちらも感謝です!
http://skf.naganoblog.jp/e2136890.html

受けてくださった皆様、常連様も
これはほんとに全身ゆっくり出来ると喜んでくださって、嬉しい限りですm(._.)m

夏はまだまだ♪
お目にかかれますのを、楽しみにお待ちしております♡
  


2017年08月17日 Posted by soukafuu at 13:46Comments(0)パラ&ボード美味しい♪

初滑り

やっと降りましたね♪
大雪予報がまだまだ心配になりますが、
スキー場関係の方は一安心かな。

先日雪が少ない中、初滑り。

滑れなくてもいいから、
山に、雪に触れたくて
八方尾根に行ってきました。



下は土だらけでしたが、
上はそこそこ良い雪。
きっと今は最高でしょうね~♪

お客様に先日、
ボードとか登山とか朝の早起き、
嫌じゃないですか
と、聞かれました。

私、即答!

「嫌です!笑

ほんとに、早起き嫌なんです、寝てたいんです、ほんとは、ずっと。
温かい布団大好き!

でも、そこを泣く泣く起きて準備して出掛けると、
お昼頃には、楽しさ最高潮で
朝頑張って起きた自分にいつも感謝感謝なんです」

と、お伝えすると、

なんか安心しました。と。???なぜ安心?とおもっていたら、

朝早く山に出掛けて行く人はみんな、
早起き大好き!全然平気!っていう人ばかりだと思っていたとのこと。
だから自分は無理と思っていたとのこと。

けど、
山に早起きしていく人でも、
嫌だな~って思いながらの人もいるんだとおもったら、
わたしも頑張ってみようかなって、
今ちょっと思いました。とのこと。

なんか、よくわかんないけど 笑 良かった。

ちょっとのきっかけが必要なときがたくさんあるから、
そのちょっとのきっかけを差し上げられたら
それがほんのちょっとでもこんなことでも、
役に立つなら嬉しいな~




  


2017年01月13日 Posted by soukafuu at 13:44Comments(0)パラ&ボード

北尾根高原

今日は、二十四節気でいうと「霜降」
霜が降りる頃といわれ、紅葉が盛りと
なる頃ともいわれるようです。

先日の初飛びついでに、白馬八方の北尾根高原へ。

今までは夏営業はしていなかったのですが、
今年?からグリーンシーズンも
素敵な場所になっていました。

北尾根の湯という温泉もあり、
素晴らしい景色あり、
ソフトクリームなどの軽食も食べられるお店もあり。
のんび~り、ゆっく~りするには
最高の場所かも知れません。



けど、冬はしっかりスキー場。先シーズンの北尾根。



夏も冬も素晴らしい景色
どちらも、その時々でめいっぱい
楽しみたいですね♪
  


2016年10月23日 Posted by soukafuu at 13:13Comments(0)パラ&ボード

白馬パラグライダーの大会

先週末、白馬の八方尾根で
パラグライダーの大会があり、
わたしも、お手伝いに行っておりました。

爽夏風を始める前から、
毎年続いているお手伝い。

パラの大会って何を競うのか
って、よく聞かれるのですが、
今回のは一斉にスタートして、
決められたポイントをGPSで取って
そしていち早くゴールした人が勝ち!
という感じ。


今回も60~70機くらいが
空へ飛び立ちました。

その中で、わたしは記録係。
一日の流れを時間と共に記録していく人。

土曜日はお天気悪く
大会としては成立しなかったのですが、
日曜は渋いお天気の中なんとか。

その渋いコンディションの中
どーにか2名ゴール。

どちらかというとマイナーなスポーツ。
でも、大会のお手伝いをすると
スポーツを楽しむ姿はオリンピック競技とか
マイナーな競技とか関係なく、
みんないい顔してるな~と思います。

ゴールで待ってて良かった

お疲れさまでした。  


2016年10月06日 Posted by soukafuu at 15:36Comments(0)パラ&ボード

またまた湯の丸~

先週またまた湯の丸へ~



天気予報いまいちだったので、
この青空はほんとうに何かの
ご褒美のような気持ちでした♪

この日も隊長のスパルタレッスン☆

湯の丸は標高が高いからなのか、
お天気でもあまり雪が緩まず、
最後までいい雪質で楽しめました♪

かっこよく滑って行く隊長の後を
ついてくのに必死。
自分が出来てると思っていたのに、
実際は全くできていないことに
やっと、やっと(まだ実際出来ないけど)気づく事だけ出来たり・・・遅い・・・

根気よくのアドバイスに本当に感謝。

よく滑ってよく笑って
楽しい一日いただきました !!


  


2016年03月26日 Posted by soukafuu at 16:06Comments(0)パラ&ボード

初めての湯の丸

もう2週間も前になりますが、
湯の丸スキー場へ行ってきました。

初めてのスキー場。
それだけで、ワクワクなのに、
その日はそれはそれは、いい天気。

湯の丸って、日本アルプスやいろんな山が一望なんですね!!
知らなかった~。


今回も、隊長のレッスン付♪
白いゲレンデに樹の影がきれいな模様を
作っていて、もう雪上にいるだけで癒されます。


隊長が変わらず言うのが、
体が感じる心地よさ。

ボードのためのアドバイスなのに、
なんだか自分の仕事にまで
繋がっていっているようで、
やっぱり今回も勉強させていただきました。

セッティングまで見てくれる、
我らが隊長!!頼りになります!!


まだもう少し、雪解けないで~  


2016年02月22日 Posted by soukafuu at 15:08Comments(0)パラ&ボード

滑ろう会in八方尾根

昨日は八方尾根スキー場で
パラグライダースクールの
スキー&ボード滑ろう会。

今年は雪が少ないので、
なんとなくテンション上がらず、
今シーズンまだ一回しか
滑ってなかったのですが・・・

さすが、八方♪
とてもいい雪質。
そして広いエリアなので、
下のゲレンデが滑れなくても、
上部でめいっぱい楽しめました♪

クラブの隊長とアルペンボードのデモの
イントラが揃い、久々について行くのが精一杯。

それでも、以前は
教わる前にとにかく滑れみたいなことしか
言わなかったデモが、ちょっとずつ
相棒Tさんと私にアドバイスしてくれるように。。。

頑張ってきた成果がでてきたんじゃぁないのかい!!!

お天気良くて、雪も良くて
仲間とともに、ただただ
雪と遊んでしあわせな休日、ありがとう





スノーボードをしながら、
それに精通してる人達の話しやアドバイスを
聴いていると、自分の仕事にも繋がっていて
すごく為になる。
カラダの使い方とか美しく動く動かす事は
どんな世界も共通だ。  


2016年01月17日 Posted by soukafuu at 17:44Comments(0)パラ&ボード

タンデム~

昨年のパラの打ち上げパーティーで、
タンデム講習券をビンゴでゲットしたのですが、

先週のお天気良き日に、
タンデムしていただきました。

けっこうハードな日で、
その前に自分でも飛んだのですが、
グラグラして怖かったのです。

ですが、先生がコントロールの仕方などの
レクチャーを交えながら、
普段わたし一人じゃ、ビビって行かないような
場所まで、連れてってくださいました。

すごかった~!!!
やっぱりプロの仕事は、大胆かつ繊細。
やれるかは別として、ほんとに勉強になりました。感謝です。

今シーズンは11月1日まで。
残り少ないですが、
また来シーズンでも是非、
この白馬の雄大な景色を、
空から堪能してみませんか♪




  


2015年10月28日 Posted by soukafuu at 15:51Comments(0)パラ&ボード

今シーズン初飛び♪

今月初めにパラスクールへ
修学旅行のパラ体験のお手伝いへ行き、
そこで自分もやっと今シーズン初めてパラに触り、
次の週ようやく初飛びしてきました。

今シーズン、私が決めた事は

”怖い”って言わない!!!

それ、先生に言ったら
・・・え!?・・・今更この人何言っちゃってんの・・・
みたいな顔してましたケド・・・(笑)

何が起きても、冷静沈着に
怖いなんて言わずにやるんだから!!!

爽夏風でも飛んでます。

いい風吹いてますね♪

そしてずっと白馬の行き帰りに
気になっていた”ヤギ”。

こないだ、お山の友達と好日山荘へ行ったときに
初めて止まってみてみたら・・・

笑ってる~♪

筍の皮バリバリ食べてる姿に
思いがけず、癒されてたひと時。

のどか~


ちょっと、寄り道タイムにおすすめです♪









  


2015年06月25日 Posted by soukafuu at 16:31Comments(0)パラ&ボード

春ボードと七ヶ月さん

先日、友人と春ボード♪

お昼から、雨マークだったので、
早めに栂池。
空いてる~。
みんなもう、こんな日来ないか。



ほぼ貸切のゲレンデで、
約3時間、ひたすら滑りました。
動画とか撮ってみたりして・・・・
すると、わからなかった自分の姿が丸見え、
かっこ悪~。課題見つけて、二人ますます
楽しくなっちゃっいました。

ナイスタイミングで、切り上げ温泉。雨が降り出しました。
オープン準備中のスクールへ、冷やかし行ってランチ。
から~、甘味求め、安曇野(笑)

向こうに、雨のカーテンとうっっっすら虹。


カフェ七ヶ月さんへ。
そしたら、前回は2月だったので、
冬だった七ヶ月さんも、春でした~♪



安曇野は、これから桜♪

外はお天気雨で、音も甘いものも美味しい。
いつも、好奇心ワクワクで、
一緒にお出掛けしてくれる友人に
たくさん感謝でした♪

あと、一回楽しく滑れますように☆=

  


2015年04月17日 Posted by soukafuu at 18:01Comments(0)パラ&ボード美味しい♪

戸隠へ

春スキー感謝価格1500円というので、
午前だけいってきました♪

今シーズン初戸隠・・・
・・・そして、今シーズン最後の戸隠(笑)

午後から雨予報
車で走っていても、向かう先は真っ暗・・・
怖じ気づきましたが、
けっこういるものですね、そんなお天気でも
雪を求める人々が・・・!!!!

意外と晴れてきて、
意外と雪も良くて、ワックスしたてのボードで
雪の上、シアワセ♪


リフトのおじさんに
「あの山のてっぺんに、雲がかかったら
 雨が本格的に降ってくるんだよ」
って、教えていただいたので、
いいタイミングで終了できました。
車に乗った途端に、ほんとに降ってきて・・・
おじさんかっこいい~

てっぺんが隠れだした、あの山 ↓


山の中で、いっぱい深呼吸
それだけで、元気でてくる
ありがとうございました♪  


2015年04月04日 Posted by soukafuu at 11:44Comments(0)パラ&ボード

ホットワックス

いつも、ボードのメンテナンスは
プロにお任せだったのだけど、
友人ご夫婦がホットワックスセットを購入♪

私も、初体験させていただきました。

古いワックスを剥がし
汚れも取り、つるつるピカピカになってゆく
私のボード。
しかも、自分でやるのだから
気合いはいります♪


つるつる~☆

やりながら、すごくこのボードが
今まで以上にかわいく思えてきて
楽しかった~。


早く雪の上に立ちたい!!!

やっぱり・・・ずっと雪あればいいな~  


2015年03月29日 Posted by soukafuu at 16:30Comments(0)パラ&ボード

冬のタンデム

すっかりご無沙汰ブログ・・・
それでも、アクセスしてくださる方が
いらっしゃる事が、
ほんとにありがたいです<(_ _)>
もっとまめに!!出来るだけ、まめに!!!やれるだけ、まめに!!!
・・・・・もう、こう書いてる時点で、怪しい・・・<(_ _)>

すっごくいいお天気の日に
ボードに行ってきました!!!

その日は、ほんとにほんとにいい天気☆

そしたら、スクールの先生が
タンデムのテストフライトをされるとのことで、

なんと!!!
パッセンジャ~のお誘いが!!!

じゃ~ん!!!雪山タンデム初体験☆



ちょうど、八方リーゼンスラローム大会の
真っ最中。
選手もコースも空から、全容丸見え。

着てるものも、雪山仕様で
寒くなかったし、風も穏やか
しあわせ~。

と、思いきや
くるくるスパイラルで下降。
自分もパイロットとは思えないくらい
雪山の中心で、叫んでしまった。



とにかく、盛りだくさんな一日。
友人と先生方とたくさんの皆さんと八方の雪山に感謝でした。

ず~っと、雪あったらいいのにな~
















  


2015年03月20日 Posted by soukafuu at 15:16Comments(0)パラ&ボード

カービングへの道

先日、栂池へ。

真っ白滑ろう会の後の
ボードだし、朝からいいお天気♪
だったので、はりきりすぎて
すごい早く白馬に着いてしまうほど。



滑ろう会で、いろいろ教えていただいて
そんなこと考えながら滑っていたら、
どう滑ったらいいか、わからなくなりました・・・チーン

考えながら滑るなんて、10年早い!とは。。。会長のお言葉。
死ぬ気で滑れ!とは。。。デモのお言葉。
ほんとに、私たちの周りは、スパルタばかりです(泣)

パウダーも練習だ!!!と、パウダーのとこいったけど、
新雪のまま固まっていて、痛かった。。。

午後は、パラの先生のお孫さんも一緒に♪
3才で、2、3回目のゲレンデとのこと♪

すごい頑張りに触発されたのと、
先生にカービングの滑り方を
教わって、久しぶりに緩斜面を
何度も何度も練習。

楽しかった~♪

ずっと雪が山にあったらいいのにな~☆


終わったあとは、
白馬に今年?出来た、
小ろん包のお店へ。

美味しかったですよ~♪

ひとつめ・・・せいろから取るときに案の定失敗し、
スープ無くなり、ただの肉団子だったので
皆様お気をつけて・・・

それにしても、パクチーが
いろんなお料理にのっていて・・・
抜いていただいたりできたので、よかった♪
出来なかったら、撃沈です(*_*;  


2015年02月13日 Posted by soukafuu at 14:10Comments(0)パラ&ボード

スカイブルー滑ろう会&新年会2015

1月の終わりに
パラスクールの恒例スキー&ボード滑ろう会が
八方でありました♪

が・・・

朝から上部は強風吹雪でリフトストップ。

仲間の一人が、「今日、中止?」って(笑)
そう言いたくなるようなお天気。

それでも、「10年ぶりのボードだよ」って仲間を含め、
下のゲレンデで足慣らし。

ボードチーム、今年ちょっと増えて、
なんか嬉しいし、心強い。
スパルタ先生も今年は心なしか優しい気がする

と、おもいきや・・・

午後になってみると、ひとりふたりと
フェイドアウト・・・
残ったのは、そこそこ滑れる4人。

するとスパルタ先生がいつもの顔に・・・(+_+)
もう容赦なく、まっしろな世界へと
連れていかれました・・・

もうね上、まっしろしろしろ&強風
私の中では、お外に出ちゃいけないレベルなのに、
先生、この日一番ご機嫌で、
「ついて来てね~♪」とひと言残し、
それはそれは容赦なく、
ガスの中に消えていきました・・・

もう目の前、リアルに何も見えない

腰下のパウダーとガスと強風
ほんとに、何度も埋まって這い出て埋まって
パウダーの楽しさが・・・まだわかりません。

でも、怪我もなく今年も無事に終わってよかった。
課題も出来た。
ヘルメットから出ていた髪は
氷の塊になっていました(驚)

そのあとは、温泉&新年会

終わってみるともう、すぐ滑りたい!!

次はお天気になりますように♪

写真とる余裕なかったので、快晴の北尾根を♪

絶景ですね♪
この日は、何も見えませんでしたけど・・・


  


2015年02月03日 Posted by soukafuu at 17:26Comments(0)パラ&ボード

今年初八方

先日、今年初のボード。

以前から、
朝一番のリフトに乗り、
ピステンのかかったバーンを滑りたい~
と、いつも思っていた私と友人。

長野から白馬でそれをするには、
けっこうな早起きが必要なのですが、
このままじゃいつまで経っても早起き出来そうにないので(笑)
お天気も大丈夫そうだしと前泊を決行!!!

2人浮かれ過ぎて、夜更かししすぎました・・・が!!

ついに、やりました!!!
いいタイミングで二人だけだった
念願のピステンのかかった朝一ゲレンデ☆
気持ちよかった~ヽ(^o^)丿



景色見ながらお茶しつつ
北尾根のウェーブも楽しんで、
そして、しっかり練習♪





朝8時から滑りっぱなしだったので、
帰りの1本がきつきつでした。

くたくたのはずなのに、
なんとなく元気になった気がするのは、
自然の中で、いっぱい笑ったおかげかな♪

お天気も良く暑いくらいで、
楽しい1日に感謝です♪
  


2015年01月28日 Posted by soukafuu at 17:36Comments(0)パラ&ボード

今シーズン終了

昨日で、今シーズンのパラグライダーは
終わりました。
お天気が私の都合と合わなかったことも多く、
あんまり飛べた気がしないです。

あっという間に、夏が終わってしまった・・・

打ち上げパーティーの日に
朝から遊びに行ってきました。

けっこう良くないお天気なのに、
こんなにテイクオフに人がたくさん・・・この後からもまだ人増えました♪
周り真っ白なのに~



このお天気から一本飛べたので、
最終としては、上出来だと思います♪

そこから、ワイワイ
面白い仲間がいっぱい集まって
面白い時間でした。

パーティーのビンゴ大会!!!
景品にタンデム券がある!!!って(゜o゜)

そこからわたし、タンデム券getに向け、燃えました!!!

そしたら、タンデムへの熱い熱い思いが
ビンゴの神様に伝わったのか、
一番のビンゴ!!!きゃは~~ヽ(^o^)丿

じゃ~ん


ありがとうございます~
来年も頑張ります!!!(^^)v

今シーズンも、爽夏風のお客様が
何人かタンデムフライトを体験して
くださいました。
ブログを読んでくださったり、私のはなし聞いてたら
飛んでみたくなったって言ってくださったり。

エステサロンなんだけど、
日常で何かにワクワクしていることは
一番生き生き過ごせる気がするので、
それがパラグライダーじゃなくても
いいのだけど、エステ以外でも
本でも、美味しいものでも、
スノーボードでも・・・なんでも、
何か楽しいこと共有出来たら嬉しいと
いつも思っています♪



  


2014年11月04日 Posted by soukafuu at 17:31Comments(0)パラ&ボード

パラグライダータンデム

先日、スクールに行くと
TVの撮影があるから、
タンデムフライトのパッセンジャーになる?
って言われたので、
間髪入れずに引き受けました(笑)

タンデム!!!うれし~♪

だってだって、自分で飛んでる時
ここ最近特に、全然落ち着いて景色みれないし、
紅葉きれいだし、うれし~♪



こんな景色がのんびりと~
(のはずが、Go pro渡されて緊張、自撮り苦手)
笑顔の写真これだけ~(笑)



ジャンプ台もじゃ~ん!!!



タンデムフライトは、こんな感じでパイロットが
後ろで操縦してくれるので、前でゆっくり楽しめるのですよ♪



紅葉の季節も残りわずか・・・というより
飛べる季節もあとわずか・・・・11月3日まで!!!

飛んでみたくなっちゃったかたは、
是非このブログのお気に入りのところから、
スクールhp見てみてくださいませ♪

撮影で、セリフひとつ言わされたのですが・・・

「ぱらぐらいだーにひつようなものはなんですか」

・・・・・棒読み・・・・でしたけど・・・いいのかな~(笑)  


2014年10月11日 Posted by soukafuu at 14:36Comments(0)パラ&ボード