腸セラピーがリニューアル~♬



爽夏風の人気メニュー!! 腸セラピーを、

更にリラックスして、更にご自分と繋がり、
更に心身ともに整うメニューへと
リニューアルし、3月20日より、

“soukafuu腸ヒーリング”

に生まれ変わりましたー✨

3月末まで!特別価格 70分 6,000円 (税別)

になっております♪♬

soukafuu腸ヒーリングは、
おへそを中心にしたお腹の施術です♪

内臓の働きが良くなり、カラダぽかぽか!
お腹の固さが取れ、猫背が和らいだり、
もちろん便秘や冷えにも…身体への良い事はまだまだたくさん✨

そしてさらに
腸は感情を司る臓器と言われるので、
潜在意識に働きかけ、感情のデトックスに
繋がったり、エネルギーが整い安心波動が
でちゃうので…✨

もっと人生をより良くするようなアイディアが出てきやすくなったり、
もう一歩前へ踏み出す勇気が湧いてきたりする方もいらっしゃいますよー٩( ᐛ )و

ほとんどの方は寝ちゃいますが、
起きたらスッキリ、安心リラックス✨

soukafuu腸ヒーリング!

是非体験してみてね♬お待ちしてまーす

  


2021年03月20日 Posted by soukafuu at 14:21Comments(0)腸セラピーのことsoukafuu腸ヒーリング

試してみてほしいこと♬

いつもトイレに入っている時、
皆さん、何考えていますか?

自分を知る学びをはじめてから、
最近気づいたんですが・・・

わたしは、大小どちらをするときも、
その時の、自分の身体の状態のことしか
考えていないんです。

試しに、ほかのこと考えながら、
でっかいほうをしてみようと思ったんだけど、
なんかうまくでなくて・・・

わたしは、いままで、便秘というものを
経験したことがないのは、
ずっとトイレの時は、そのことしか考えてないから
かもしれないと、改めておもったわけです。

その瞬間の今の体をちゃんと感じてあげることが、
健やかな体で過ごすには、必要なのではないでしょうか。

もし、
便秘にお悩みの方で、
トイレに入っている時も、
頭は、何か別のことを考えているとしたら、

トイレの時だけでも、できる範囲で
ご自分の身体に意識を向けてみるのは、
いかがでしょうか。

身体が今どんな状況で、どう感じているのか。

一日一回、意識するだけでも、
身体は変わり始めますよ♪



戸隠で深呼吸♪♬


  


2020年11月05日 Posted by soukafuu at 14:07Comments(0)腸セラピーのこと

人気のメニューと腸セラピー♪

久しぶりにご来店いただくお客様が続いており、とても嬉しく有り難い5月でした♪

そんな皆さんに共通して人気のメニューが、"ボディリフレッシング"
服のままで受けられる整体のメニューです。

お身体が緊張してガチガチの方に、
腸セラピーからはじめたら、あっという間に緩んだので、やっぱりお腹ってすごいね〜✨

身体の緊張も、心の緊張も、
お腹の声を聴いてみると、
意外に早くゆるむものです✨

ボディリフレッシング60分なら、
ショートバージョン腸セラピーも
入れ込む事が可能ですよー♪


  


2020年05月31日 Posted by soukafuu at 14:50Comments(0)腸セラピーのことからだのこと

親子で腸セラピー♪



~春休み特別企画~(4月5日まで)

「お子さんと一緒に
   腸セラピーはいかかですか♪」

お2人で30~40分ほど ¥ 4.000(税別)
        (小学生までのお子さん対象)*要予約

 (お子さんおひとり増える毎に、¥1500追加になります。)

*お子さんは10~15分程
 大人の方は20分程の施術時間になり、
 ご来店からお帰りまでトータルで1時間弱ほど
 見ていただくとよいかと思います。

人混みの中にあまり出掛けられないなぁ~、
なんていうこんな時は、プライベート空間で、
お子さんと一緒に腸セラピーは
いかがですか。

免疫力をアップさせるのにも、
便秘などなど普段の調子を整えるのにも、
腸のケアは効果的。
お子さんにも安心な強さで、ゆっくりお手入れしていきます。

お手入中は、お互いの様子を見ていただくことも可能です♪

お子さんとはもちろん!姪っ子さん甥っ子さん!
お孫さんともご一緒に。

この機会にぜひお試しくださいませ~♪

*マスクをしたまま、お受けいただけます。


  


2020年03月10日 Posted by soukafuu at 16:34Comments(0)腸セラピーのこと

腸セラピー♪

12月の限定メニューもおすすめですが、
一番おすすめは何ですか?と聞かれたら、
ずっと、腸セラピーと答えています。

その甲斐あってか、じわじわと
腸セラピーをご希望いただく方が
増えていて、嬉しいかぎりです♪

お腹をホッカイロでも湯たんぽでも、
じわ~って温めてあげると、
それだけでしあわせですよね~、
(書きながら想像するだけでしあわせ)

美味しいもの食べたり温かいもの飲んだりすると
気持ちもホッとして、なんかお話も弾みませんか。

腸セラピーは、そんな風に
美味しいもの食べたり飲んだりすら辛かったり
冷えてたり硬くなってたり、
溜めて溜めて出せなかったりしてるお腹へ
優しく優しく温めてほぐして、
リラックス&デトックスしていただく
お手入れなんです♪

お腹=身体が、温かくほぐされてリラックスすると
気持ちも温かくほぐされリラックスするんです、皆さん。

なので、終わった後のお顔はつやつやしてるし、
緩んでホッとしてキラキラし出すし、最高ー♪

なので私は!腸セラピーは、
その方の本来の内側から滲み出る輝きを☆
引き出すお手伝いになれるトリートメントだと
強く強く!思っています!鼻息荒く!笑



  


2019年12月03日 Posted by soukafuu at 15:59Comments(0)腸セラピーのこと

腸セラピーの感想

先日友人が腸セラピーを受けに
来てくれました♪

便秘もなく、基本、本当に健やかな友人。
はじめのうちは、ウンともスンともいわないお腹。
緊張してるのかなぁ
でも、終盤にはグルグル、動きだしました♪

頑固な便秘の方やストレスフルな方ほど、
なかなか動くまでに時間がかかるお腹。

常連さんは、私の手が触れただけで
グルグルいうので、腸に挨拶してもらったみたいで
嬉しくなっちゃうときも。

初めて受けた友人の感想は。

”気持ちい~!
こんなにも自分の体に寄り添ってもらえて嬉しかった。
これは、ただ腸をもむだけじゃない、もっと奥深い部分の
癒しのマッサージだ。

と、嬉しい言葉をいただきました。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせだけでも、
いつでもお待ちしておりまーす♪

冷たい食べ物を食べる機会の多い夏
意味もなく疲れを感じやすい夏ほど、
腸セラピーはおすすめです(^^)/  


2019年06月22日 Posted by soukafuu at 14:44Comments(0)腸セラピーのこと

終わってスッキリ!びっくり!

先日のバウエル(腸)セラピーを
していただいた、いつも笑顔が素敵なお客様♪

爽夏風で腸セラピーを受けていただくのは初めてなのですが、
以前他で受けられて少し痛かったそう。

なのでちょこっと緊張気味。

でも、お手入れを始めていくと
その緊張も解けてきたのか、
ふたりでお話しが止まらない♪

そしてお手入れが終わると、

「気持ちよかった~」って!やったぁ~

全然痛くなかったどころか
ほんとに気持ち良かったと仰っていただいて、
ホッと一安心♪

そして、お部屋から出てこられると、
見せてくださったのは、
ウエストの部分。。。

なんとパンツがゆるゆる♪♪

そしてお顔もびっくりするくらいすっきり!!!

二人で、すごーいヽ(^o^)丿って、きゃーきゃー言っちゃいました♪

そしてその次の日にいただいたメールには、
翌朝びっくりするくらい、するんと見事なのが出たそうですヽ(^o^)丿

嬉しい~!!☆♪

内側からスッキリすると、外見も驚くほど変わります!

腸セラピー未体験の方、体験したことあるけど・・・・の方
是非爽夏風の気持い~と言っていただける
腸セラピー、ご体験ください♪おまちしていまーすヽ(^o^)丿












  


2018年05月14日 Posted by soukafuu at 11:42Comments(0)腸セラピーのこと

この季節にはバウエル(腸)セラピー♪

今月の限定メニューをお知らせしましたが
もうひとつこの季節におススメのメニューが
あるのですよ~

バウエル(腸)セラピー(30分・3,500円)キラ~ン☆

お腹集中、洋服の上からゆっくりゆっくりお腹をマッサージ。

先日はおかあさんと小学生の娘ちゃんが、
ご一緒に腸セラピーを受けにいらしてくださいました♪

娘ちゃんはちょっとくすぐったかったので、
短めの時間にしましたが、気持ちいい~って~ヽ(^o^)丿ウレシイ

丁寧にもみほぐし、体内に蓄積された老廃物を外に出しやすくする腸セラピー。
腸が柔らかくなると免疫力も代謝もアップ。冷えも解消。

免疫機能が整いお腹が温まると、
過剰に働く花粉への防御機能が正常に
働きやすくなってきますし、

目や鼻に集中しやすくなる血液が、
お腹へ集まりやすくもなるので、
症状も落ち着きやすくなりますよ~。

さらにさらにお肌もつやつや、便秘解消に、ダイエットに、
歓送迎会でお疲れが残るこの季節に
おススメの理由でした~♪




  


2018年04月02日 Posted by soukafuu at 15:02Comments(0)腸セラピーのこと

腸すごい!

昨日、NHKのタモさんと山中教授の
人体の番組をみました♪

シリーズでやっているのですが、
昨日は ”腸” の特集でした。

見ました?♪腸すごいですよね~

机上で学んでいることを
8Kの映像で見せられるとちょっと感動でした。

人間の免疫の7割を司っている、腸!
番組の中では、腸内フローラの事や、
食物繊維を摂ることの大事さなどを
伝えていました。

自分に出来ることはなんだろうと思いながら、
見ていましたが、

やはり、腸の蠕動運動を助け、
じんわり内から温まるマッサージだなと、
改めて思いました!

腸の研究はまだ未知な部分がたくさんあり、
これから益々楽しみな分野。



先日読んだこちらの本も、面白かった、
人のからだはほんとうにすごいです!

びっくりしたのが、(腸の事かとおもいきや・・・)

匂いの種類1つひとつに専用の受容体が存在するそう。

数年ぶりにスズランの香りのを嗅いだとしたら、
数年間休んでいたすずらんの香りの受容体がそれを感知して、
脳に「スズラン!」って報告するんですって!

そのあとまたスズランの香りを嗅ぐ機会がなければ、
その受容体はまた数年間お休みなんだそうです。

だから、香りで懐かしさとかものすごく蘇るんだな~って
ほんとに驚きでした。

ということで♪

爽夏風 バウエル(腸)セラピー 40分 ¥3.500 

是非♪この季節はかなりおすすめです♪

  


2018年01月15日 Posted by soukafuu at 17:24Comments(0)腸セラピーのこと

9分間の腸セラピー

先月から、9周年にちなんで、
”9分間腸セラピー”
を、すべてのお客様にさせていただいております。

ほんとうに皆さん、緩むんですよ~
ですが一番良いところで、終わっちゃうんですけどね、9分って 。

それでもお試ししていただきたいのは、
腸は緩むとほんとうにいいことばかりだから♪

そして、痛いんじゃないかとか気持ちよく無いんじゃないかとか
そういうイメージをなくしていきたいのです。

そして、腸マッサージは気持ちいいってとこから
ご自分のからだをもっと感じていただけたら嬉しい!

便秘のお薬を飲めば便は出るから大丈夫。が、
本来の飲まなくてもするっと出るお身体に!

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンのほとんどが
作られるといわれる腸を、ゆっくりリラックスしていたける圧での
マッサージ。

なんとなく落ち込みやすい、イライラする、
疲労困憊、やる気が起きないなんていう時にも、
役立つはずです。

11月は、どんなメニューにも、
わたしのこの手に愛と感謝のパワーを込めて、
腸セラピー、させてくださいませ<(_ _)>
お待ちしております♪


  


2017年11月09日 Posted by soukafuu at 07:00Comments(0)腸セラピーのことからだのこと

2月の限定メニュー

2月です♪
4日は立春、春です♪

とはいえ、まだまだ寒さ厳しい日が
続くでしょうし、温めないとですね。

ですが、花粉も飛び出すのも
時間の問題とも・・・(T_T)


温めて、免疫アップ!
そして腰痛にも便秘にも
幸せホルモンと呼ばれる
セロトニンという脳内物質も分泌しやすくなる上に、
お腹周りスッキリ!!

そんないいコトいっぱい
腸セラピーヽ(^o^)丿


その腸セラピーが
フェイシャルケアと一緒になった
今月のメニューは、


フェイシャル&腸セラピー
  90分 ¥7.500


腸セラピーをすると~♪

内臓が動く → 内側から温まる → 血行が良くなる 
 → 免疫力アップ → 内側から元気になる 
 → 外側も美しくなる → 毎日楽しい気分
 → ご飯が美味しいヽ(^o^)丿 → いいお通じ♪icon12

なんて素敵な黄金サイクル~
ご一緒にいかがですか~


今月も、貴方様にお会い出来ます時を
心より楽しみにお待ちしております<(_ _)>♪
  


2017年02月01日 Posted by soukafuu at 08:00Comments(0)腸セラピーのこと限定メニューのお知らせ

おなかスッキリ!!

今月のメニューの
バウエルセラピー☆

バウエルは腸の事。

ちょうどろっ骨と骨盤の間の
おへその周りを、ハンドのみで
ゆっくりゆっくりほぐしてゆくお手入れ。

爽夏風では、着衣のままお手入れしていきます。

腸のマッサージをすると、
まず呼吸が深くゆっくりになります。

深いゆっくりな呼吸は、
からだも心もリラックスの状態になります。

忙しく動いていろんな事を考えている時は、
呼吸も早く浅く、からだは戦闘モード。
それも必要だし大事だけど、
いつもそれだと、からだも心も疲れてしまう。

そんな時はお腹ほぐすといいですよ。

ご自分ででもいいし、強さや速さがわからなければ、
是非一度お試しいただければ、
お手入れしながらお教えします(^.^)

人に身を任せお腹をマッサージされるというのも、
思っているより気持ちが良いのです。

何でしょうね、この気持ちよさ・・・・

って、大抵の方の感想 笑
背中やお顔や足とも違う、何とも言えない
気持ちよさを是非いちどおためしくださいませ(^.^)










  


2017年01月15日 Posted by soukafuu at 12:11Comments(0)腸セラピーのこと

お子さんと一緒に腸セラピー♪

おこさん達は夏休みに入りましたね~。

8月の平日限定の特別メニューのお知らせです♪

 お子さんとバウエルセラピーはいかがでしょうか♪
  お子さんと2人で腸マッサージを
  受けてみませんか?
   (中学生までのお子さん対象)


 今オトナだけでなく、お子さんまで
 便秘に悩んでいることが多いようです。
 おとなも子どもも変わらず、
 腸は、食べた物の消化・吸収をし、
 からだの免疫機能をつかさどる細胞が集中している
 大事なところ。

 腸が元気でいると、顔色も良くなり、
 お腹の底から力が出しやすくなったり、
 よく眠れる、疲れにくいなど、
 いいことがたくさん。

 なので、この機会にお子さんと一緒に
 腸を元気にしませんか。

 通常バウエルセラピーは、30分のお手入れ。
 着衣のまま仰向けに横になり、おへその周りを中心に、
 ゆっくりほぐしていきます。

 今回お子さんのマッサージ時間は、約10~15分。
 一緒のお母さんまたはお父さんは、(おじちゃん、おばちゃんでも♪)
 今回は通常より少し短めの20分程。

 なので、
 お二人で、約30~45分くらいの
 お時間になります。

 お値段は、お二人で¥3.000。


 お子さんが増えるようでしたら、
 お子さんおひとりに付き¥500+でいただきます。


 おとなの方が施術中はお子さんがその様子を
 そばで見ていていただけます。
  
 8月末までの平日♪心より、お待ちしています♪ 
 涼しくして、待っていますよ~ヽ(^o^)丿

  


2016年07月29日 Posted by soukafuu at 16:31Comments(0)腸セラピーのこと

バウエルセラピー・お客様の声 2

つい先日、2回目にいらしてくださったお客様。

先月初めて腸セラピーを受けてくださいました。

1ヶ月程前から、
お通じがすっきりせず、
出てもちょっと・・・

お腹も硬くて、
気持ちもすっきりせず・・・

で、ご来店いただきました。

お腹に触れると
やはり硬い。
初めての方は緊張もしやすいので、
ゆっくりゆっくり進んでいきます。

すると、少しずつやわらかくなってきて、
ぐるぐる言うようになってきて、
そしたら、お客様も

「なんだか,ぽかぽかしてきました」

とのお言葉♪

それから、ホームケアのアドバイスを
させていただき、1ヶ月・・・

「あの後から、ちゃんと出るようになって、
 それから、なるべく毎日寝る前に
 お腹触るようにしたら、足がぽかぽかしてきて
 よく眠れるようになったんです~♪」

とのこと。

う、嬉しい~!!!

先日のお客様もそうなんですが、
サロンで受けていただける事は、
ほんとうにありがたい&嬉しい♪

ですがむしろ、それ以外の毎日の方が
ほんとは大事で、
少しでも、日常の中の数分、
ご自分のお腹と向き合っていただけると、
効果倍増です♪

腸セラピーは、頑固な便秘の方ほど
 即効性、無いんです。
 なので、ほんとに毎日の積み重ねです。
 それでもきっかけのひとつに、是非一度
 お試しいただけるとシアワセです♪  


2016年03月13日 Posted by soukafuu at 15:05Comments(0)腸セラピーのこと

バウエルセラピー・お客様の声

先日、いらしてくださったお客様。

前回の時に、もう長いこと
お薬を飲まないと、お通じが出ない事を
伺いました。

出なかったら怖いからお薬飲むのを
やめられないと。

いつも元気でいろいろな事にチャレンジされている
とてもパワフルな素敵なお客様。

なので、是非お薬が無くても、
もっと快適に過ごしていただけたらとおもい、
腸のおはなしとアドバイスをさせていただきました。

そして先日、1ヶ月ぶりにいらしていただくと、
なんだかとても嬉しそう♪

「お薬なくても出るようになったんです」とのことヽ(^o^)丿

いくつかさせていただいたアドバイスを
ちょっとずつ実践してくださったお客様。

一番熱くお伝えした、

腸は自分自身であること。

これをお客様も一番に考え、
この1ヶ月自分のお腹を信じてかわいがって、
たくさん誉めて、手を掛けてくださいました。

そうしたら、

「どんどん、お腹がやわらかくなって、
お薬なくても大丈夫になって、
すごく出来る子でした!!」

とのこと。

腸は、どの骨にも邪魔されない
唯一自分で触れる臓器です。
なので、そこに手を掛け温め
かわいがるというのは、
自分自身に手を掛けてあげることなんです。

自分で自分を誉めて、かわいがって
出来る子だと認めてあげる。

私自身も一番苦手なことですが、
腸を触ってあげることで
それが意外と簡単に出来ちゃうんです。

お腹を感じる時間は
自分を感じる時間。

食べすぎ、イライラはお腹カチカチ。

腹八分目でシアワセなあとは、お腹もやわやわ。

毎日触ってると、これほんとに違いわかりますよ !










  


2016年03月12日 Posted by soukafuu at 13:58Comments(0)腸セラピーのこと

背骨

一ヶ月の約半分を休んでいたようなものなので、
曜日や日にちの感覚が、すっかり狂って
おかしくなっております。。。

今月は、腸セラピーの限定メニュー♪
ストーブからのお湯の沸く音を
静かに聴きながら、入らせていただいています。



背骨を横から見ると、
一番大きくのカーブした部分は
どちらかというとお腹に近くなっているのが
わかりますね。
そう、背骨のほとんどは、内臓の方にあるんです。
背中から見えているのは、一部分。

なので、もしかしたら、
腰が痛い、背中が痛い・・・・
は、内臓の疲れなどからきていることも
あるかもしれません。

腸は、ろっ骨や骨盤の間の
骨に邪魔されない外側から触れる事ができる内臓♪

たまには、そのお腹をゆっくりゆっくりマッサージ。
自分自身に触れる時間でもあります。

ストーブと共に
お待ちしております♪








  


2015年01月16日 Posted by soukafuu at 15:57Comments(0)腸セラピーのことからだのこと

いつもこの時期に、腸セラピーを押す理由

いつもこのお正月明けの1月2月のメニューに
私は腸セラピーを出してくる事が多いです。



バウエルセラピー・・・
服を着ていただいたままで
タオルの上から行います。

おへその下の辺りにある腸を中心に
お腹をゆっくりゆっくりマッサージしていきます。

強さは、気持いい~痛気持ちいいくらいまでの範囲で
ゆっくりと時間をかけて行います。
リズムとしては・・・・君が代?くらいかな?(リズムのたとえ、あってますか?)
お腹だけで30分程かかります。

初めて受けていただいた皆さんが
口をそろえておっしゃるのが、
「あまり今まで経験したことがない感覚」だそうです。
でも、気持ちよかったと皆さんそのあとに
付けくわえてくださるので、ホッとします。

腸は、体の中でも一番大きな免疫を司る場所。

腸を動かすと内臓全体の動きが活発になり、
血液やリンパ液の流れもよくなるので、
むくみ・くすみ・しわ・便秘・冷え・体調不良・・・などなど
それこそ、今!(゜o゜)
お正月の食べ過ぎで疲れた内臓をゆっくり休めるためにも、
外側と同じように、内側もゆっくりマッサージ♪
美容!!健康にかなりよい事に繋がります。

最後は、腹式呼吸の練習もさせていただいたり、
ご自分でも腸をマッサージしていただけるように、
強さ、早さも感じていただけますように、
お声掛けさせていただきます。

是非、このタイミングでの
バウエルセラピーで、
カラダの中から元気になって、
美肌まで仕上げましょう♪

1月2月の限定メニューです。

バウエル(腸)セラピーとホットハーブパック付お顔ケアで
     体も気持ちもぽかぽかコース

        90分 ¥ 7.800

腸セラピー+お顔をクレンジング・マッサージ・ホットパック

(今回デコルテは付きません・フットバスは付きます)







  


2015年01月06日 Posted by soukafuu at 15:17Comments(0)腸セラピーのこと限定メニューのお知らせ

バウエル(腸)セラピーをする効果

5月の限定メニューにもなっている
バウエルセラピー。

なぜ、わたしがこんなに腸をもむというメニューを押すのか。。。

腸はリラックスするのが、一番いい動きをしてくれます。
リラックス大好き。
ほっとした時にお腹が鳴るのは、リラックスモードになったことで、
腸の活動が活発になるからです。

そして、その逆もありで、
腸をマッサージしてあげると、気持がすごくリラックスします。

あまりの緊張状態で、全く食べることが出来ないなどは、
強いストレスの中で脳も体も興奮しすぎて、リラックス大好きな腸なのに、
「そんな時に食べ物入れられても、消化活動なんかできませんよぉ~」
と、腸の動きが悪くなり、今は勘弁してくださいというかんじでしょうか。

そうなると、いいお通じもあるわけありません(涙)

ということは、腸マッサージは気持ちをリラックスさせ、
リラックス状態が好きな腸は喜び、
食べ物もいい状態で消化・吸収し、
いい状態の便をつくり、よい動きの中で
いらなくなったものだけ、
するっと外に出せちゃうヽ(^o^)丿
なんて素敵な流れ!!!!

ということで、
お腹揉むのは、リラックス効果が他のメニューより大きい。
腸マッサージをしていただくと、皆さんほんとにいいお顔になるんです。

そして、温まる。

そして、出る。(頑固な便秘の方ほど、即効性はないのですが・・・)

そして、免疫力も基礎代謝もアップするし、
いいことがたくさんなんです。

なので、是非一度体験していただいて、
ご自分でも自分の腸マッサージ、出来るので
腸を揉むこと、が日常の一つになったらいいなぁとおもっているのです。










  


2014年05月02日 Posted by soukafuu at 15:02Comments(0)腸セラピーのこと

親子でバウエルセラピー♪(春休みバージョン)

もうすぐお子さんたちが春休みになるこの期間。

   3月の平日限定の特別メニュー♪
 親子でバウエルセラピーはいかがでしょうか♪
  お子さんと2人で腸マッサージを
  受けてみませんか?
   (中学生までのお子さん対象)


 今オトナだけでなく、お子さんまで
 便秘に悩んでいることが多いようです。
 おとなも子どもも変わらず、
 腸は、食べた物の消化・吸収をし、
 からだの免疫機能をつかさどる細胞が集中している
 大事なところ。

 腸が元気でいると、顔色も良くなり、
 お腹の底から力が出しやすくなったり、
 よく眠れる、疲れにくいなど、
 いいことがたくさん。

 なので、この機会にお子さんと一緒に
 腸を元気にしませんか。

 通常バウエルセラピーは、30分のお手入れ。
 着衣のまま仰向けに横になり、おへその周りを中心に、
 ゆっくりほぐしていきます。

 今回お子さんのマッサージ時間は、約10~15分。
 一緒のお母さんまたはお父さんも、
 今回は少し短めの20分程。

 なので、親子さんお二人で、約30~45分くらいの
 お時間になります。

 お値段は、お二人で¥3.000。

 お子さんが増えるようでしたら、
 お子さんおひとりに付き¥500+でいただきます。


 おとなの方が施術中はお子さんがその様子を
 そばで見ていていただけます。
  
 3月末までの平日♪心より、お待ちしています♪ 


  


2014年03月06日 Posted by soukafuu at 14:03Comments(0)腸セラピーのこと

腸セラピーの効果

今月の限定メニューになっております、
腸セラピー。
服の上からおへその周りを中心にゆっくり
マッサージをしていくお手入れです。

腸はちょうどおへその上に手を置いた
その場所周辺にあたります。

小腸は伸ばすと6~7mくらいになり、
内側には絨毛(じゅうもう)と呼ばれる
1mmにも満たない毛がびっしり生えていて
そこから必要な栄養分や水分を吸収します。

大腸は小腸を囲むようにあり、
内側はつるつるで腸内細菌がたくさん住んでいます。
この腸内細菌が小腸で吸収されなかった食べ物のカス
などを、便とアミノ酸やビタミンなどの再利用物質に
分け、いらない便を外に出してくれます。

ほんとに、ざっと簡単に説明するとこんな感じの腸達。

この腸は、ほんとに繊細。
緊張、ストレス、落ち込み、イライラ、
冷え、食べすぎ、早食い、寝不足、偏食・・・・・・
いろんなことで、便秘になったり、下してみたり
痛くなったり、硬くなったり。
すると、もっと落ち込んで、イライラしてのスパイラルくるくる。

お腹が満たされるとシアワセな気持ちになるように、
お腹が元気だと、気持も安定するんです。
気持ちが穏やかだからお腹の調子がいいんです♪の、
実は、その逆もありなんです。

お腹の調子を良くすれば、
気持ちも穏やかになります。
「腹を決める」「腹をくくる」
お腹にしっかり力が入れば、気持ちもすっきり出来るのではないでしょうか。
気持ちだけでなく、腸セラピーのあとは履いてきた
パンツがゆるい~と、お体もスッキリの方が多いです(嬉)

なのでそこで、やっぱり腸セラピー!

ゆっくりゆっくり、腸をマッサージ。
唯一、直接揉める内臓なんですよ。
なので、自分で自分の内側をケア出来る
自分自身を労われる場所なんです。

強すぎたら、早すぎたら、痛いし辛いしリラックスなんか出来ない!!!!!
なので、腸セラピーはゆっくり、やさしく。

そして、毎日やっても大丈夫だし、やらなくても大丈夫。
自分自身なんだから、自分の声聞いて
やりたいときにやりたいだけ、それで大丈夫なんです。

この機会にぜひ一度、
力加減や揉む場所、揉み方もアドバイスいたします。
自分にやさしくする時間、もっとつくって元気な毎日~ヽ(^o^)丿




  


2014年01月13日 Posted by soukafuu at 14:03Comments(0)腸セラピーのこと