10月の限定メニュー♪

10月です〜♪

先日、話題の
「君の名は」を観てきました。

お話しも面白かったし、映像もきれいだったし、
見ている間、いろんな感情が湧いて来て、
感想が難しいです。

でも、繊細な感情や
古くから伝わるものの美しさとかこのお話しを作りだせるひとって
すごいな~と、単純に思いました。


さあ、10月の限定メニューのお知らせです

10月は引き続き・・・

① エサレン®ボディトリートメント
      10月末まで ¥10.000

② 日焼け肌・毛穴開き肌・乾燥 …etc
     気になる悩み、解決!!!コース
        80分 ¥7.000

フェイシャルコース+美肌再生(角質オフ)+クールパック
  パックの間にゆったり手のオイルマッサージ♪
 

  になります♪

全身ゆったり、お肌ぷるぷる
10月は、どちらの爽夏風にしますか♪

10月も皆様とお会い出来ます時を
心より楽しみに、お待ちしております<(_ _)>
  


2016年09月30日 Posted by soukafuu at 15:58Comments(0)限定メニューのお知らせ

book


最近読み終わった本。

「人はいくつになっても、美しい」
 幻冬舎  ダフネ・セルフ

何年か前に、NTTコミュニケーションズの
CMに出ていた方なんですが・・・
NTT CM

初めて見た時、
美しさに釘づけで、
CMで流れなくなっても、
よくyoutubeでみていたくらい。

88歳の現役モデル。
本としては、行間も広く
内容もあっと言う間に読めるくらいだけど、

なんだかわたしとしては、
あのCMのモデルさんの本というだけで、
嬉しかったです。

「おなじ朝はめぐって来ません。
 私は毎朝、どきどきしながらカーテンを開けています。」
  ~本文より。


わたしも、毎朝めぐってくる新しい朝を
どきどき胸踊らせながら、迎えられるような
日々を過ごそうと思います♪  


2016年09月29日 Posted by soukafuu at 17:53Comments(0)book

爽夏風のシャンプーのこと

もうすっかり秋ですね~

藤原紀香さんの白無垢
素敵でしたね~

そんな紀香さんも愛用されている
バーデンスのシャンプー&トリートメント。

爽夏風でも使ってくださっているかたの
お肌が変わってくるので、
いま一度ご紹介。


バーデンス スキャルプシャンプー 250ml 2.000円 (税別)
              トリートメント 180g 1.800円 (税別)


特徴は、

① 特許成分、ラウレス3酢酸アミノ酸を主な原料として、
   近畿大学との共同開発で作られました。

② ラウレス3酢酸アミノ酸は
   お酢とアミノ酸で作られていて、
   主にお酢が主成分なので、

   :肌の細胞を殺さない

   :お肌のバリア機能を壊さないので、
     アレルギーを予防

   :シャンプーをつけたままにして、1時間放置しても
     細胞は100%生きています

なので、人の頭皮はもちろん、
お肌や赤ちゃん、ワンちゃん・ネコちゃんにも安心♪

③ お酢の洗浄成分は・・・環境に優しい
     
     下水浄化処理の分解性が高いので、
     処理時間が短縮。
     そのおかげで、CO₂を23%も削減。
   
なので、バーデンスの会社「モアコスメティックスは
 ”国際的な環境保全に貢献している企業”
として、環境ISOの認定を受けているのです。

シャンプーしながら、流れる泡が
お顔、背中、お子さんの目の中に・・・
それが出来るだけ刺激の無いもの、
顔もからだも洗えるくらいのものなら、
安心ですよね♪






  


2016年09月24日 Posted by soukafuu at 13:25Comments(0)バーデンスシャンプー・トリートメント

smiln

雨が続いていますね~

先日も雨降りの中、安曇野まで
月1のハンドマッサージボランティアに
行ってきました。

そんな時、雨の音プラス・・・
・・・・こちらが心地良かった~



先日購入させていただいたCDで、
お客様でいらしてくださる
秋元紗智子さんの新しいアルバム”smiln”。

紗智子さんの本当に透き通るような声と
心に響く音楽と言葉が、
雨の音と一緒になって、ほんとにいつもの車の中が
すごく気持ちいい空間に。

長野を中心に活動されているミュージシャンであり、
お寺のお嫁さんでもある、
笑顔が優しい穏やかな雰囲気の紗智子さん。

なのでなのか、自然に耳に入ってくる歌詞に
わたしはわたしのままでOKって言われてる気がしたり、
知らず知らずに元気をもらっています。

中の歌詞カード?(って今の時代も呼ぶの?)
の写真もご自身で撮られていて、素敵です。

気になる方は、試聴もできちゃいます!
先が聴きたくなっちゃいますよ~♪

http://sachikoakimoto.com/discography/





  


2016年09月22日 Posted by soukafuu at 16:25Comments(0)music

R19に看板!!

連休最終日♪

昼間の車の数は平日より多いかな~の
国道19号。

そこに!爽夏風の入り口を
わかりやすくしてくれる
電柱看板を付けました。

わたしも夜、
歯医者さんの看板の灯りが消えていると
たまに通り過ぎそうになる、自分のお店の入り口・・・

これまで、何度も通り過ぎました!と
引き返してくださったお客様!!!
ご迷惑お掛けしてすみません<(_ _)>

お待たせしました。

長野市街地方面より・・・@マークタクシーさんを
過ぎた頃~


右に見えてきますのは~


爽夏風~


じゃん!



・・・でも、こちら長野方面の方限定でして・・・<(_ _)>

白馬方面からは全くみえませんので、
白馬方面よりお越しの方は、
これまで同様、清水歯科様の看板を目印に、
よろしくお願いします~


お待ちしております♪
  


2016年09月19日 Posted by soukafuu at 14:07Comments(0)お店について

唐松登山

2週間程前、唐松岳に登ってきました。

八方池までは行ったことがあったのですが、
そこから先は未知の領域。

8時半に八方池山荘出発して、
途中休みながら、11:45くらいに唐松山荘
~12:05山頂でした。
中々良いペースだったかな~

八方側の景色がほぼガスの中だったし
丸山ケルンまでがキツかったけど、
一瞬雲の間に見える景色が本当にきれいで、
そうすると頑張れるから不思議。





唐松山荘から向こう景色はひらけていて絶景で
そこから山荘に荷物置いて空身で山頂へ。
手前はわたし。ただひたすら地面と自分に向き合う時間・・・



振り向いた山荘の写真が
今回一番のきれいさでした♪

高山植物はほとんど終わりだったけど、


このピンクは下りでへろへろの足腰の疲れを
癒してくれましたよ~・・・しもつげ草

気力はまだまだあったけど、
足腰がついていかず、もうぶるぶるでした。
まったく違う人の足みたいな気持ち(泣)

鍛えるぞ!!





  


2016年09月16日 Posted by soukafuu at 13:54Comments(0)山登り

美肌の再生ケア

9月の限定メニューにあります、
美肌再生ケア

サトウキビやブドウの実、葉など
天然の植物から抽出する
有機酸グリコール酸を使用した
ピーリングになります。


肌を一度酸性にして
細胞分裂をしやすく、ターンオーバーの
時間を短くし、その後すぐ中性に戻し、
お肌に負担なく、古くなったいらない角質を
優しく取り除きます。


使用するグリコール酸は
人の肌にももともと微量存在するので、
アレルギーがなく、炎症もおこしません。

上記のように、ピーリングした後、
アンチエイジング効果に優れると言われる
レチノノールを安定し安全に配合した
クリームを塗布していきます。


皮膚再生の速度を速め、
お肌の内側からコラーゲンなどをつくる肌細胞を活性させたり、
お肌のバリア機能を高め、ハリと潤いを保ちます。

この美肌再生ケアをしてゆく
9月の限定メニュー ・・・・♪♪♪(←こちら)

日焼け肌・毛穴開き肌・乾燥 …etc
   気になる悩み、解決!!!コース
     80分 ¥7.000



是非一度この機会に、お試しいただけましたら
嬉しいです♪




  


2016年09月12日 Posted by soukafuu at 16:15Comments(0)限定メニューのお知らせ

東京勉強会

昨日は東京へ化粧品の勉強会。
本当は月に1回、必ず行われているのだけれど、
中々毎回参加出来ずで、今回も久しぶり。

そしたら冒頭、
いきなり50問抜き打ちテストが・・・(汗)

なんかこんな感覚久しぶり~

学生の時の、先生教室入るなり
「よ~し、教科書、ノート全部しまえ~!」
っていわれた時の、
「まじか~」っていう気持ち、
何十年振りかで思い出しました 笑

でも、久しぶりの勉強会楽しかった。
また皆さんに、たくさんの情報を
お伝えしていきますね♪

今回帰りは、高速バス。
初のバスタ新宿でした。
新宿駅・新南口から直行。

しかも、バス待ちながら
景色見えるなんて、
今までよりずっと待ち時間が快適でした。



勉強会終わって、駅までの道
わたしの行く手には・・・メイプル超合金さん!
カズレーザーさん、まっかっかのにっこにこでした。





  


2016年09月07日 Posted by soukafuu at 13:19Comments(0)化粧品のことバーデンスシャンプーのこと

安茂里・犀川神社

今月のお参りにいくと、
すでに犀川神社では、足場が組まれていました。
この足場は・・・そう♪
毎年9月21日に行われる、
犀川神社の花火の為。



西河原地区の役員のおじ様方からいただいた、お祭りのことが書かれた内容によると、

犀川神社の杜花火

  杜花火の起源は、文化6年(1809)の「花火の法」 
  という秘伝書が残されていることから、その形態が
  整い始めたのは、それより5年くらい前の享和年間
  からと思われる。

  現在では、火薬類取り扱いの法律の関係から
  差出区の紅屋青木煙火店の作業場をお借りし、
  小西、大門、差出の三派が、各々代々引き継いできた
  秘伝書により、伝統の花火を奉納している。

  なお、犀川神社の杜花火は、平成7年1月20日
  長野市指定民族無形文化財に指定されたものである。

とのこと。

今全国で、唯一神社の境内で行われる
仕掛け花火の数々は、本当に200年程前も
きっとこうしていたんだろうなぁと思わせるような、
感じがあります。

よかったら是非一度、見に来ていただくとよいかとおもいます。
花火開始は、だいたい夜9時くらい。

火の粉がけっこう降ってきますから、
おしゃれは禁物です♪  


2016年09月05日 Posted by soukafuu at 16:48Comments(0)日々のこと

お客様のご感想

新メニュー
エサレン®ボディトリートメント
メニューにさせていただく前に、
お客様にモニターになっていただきました。

その時にいただきました、ご感想をいくつか
ご紹介させていただきます。


「エサレンマッサージ」を体験させていただいて、
最後までずっと波に身をゆだねているようなゆらぎを感じていて、
気持ちいいのはもちろん、心がとっても落ち着きました。

頭から足の先まで、自分の体全体を大切に扱っていただいている安心感でしょうか、
ペーパーショーツもつけない開放感でしょうか、
自分が体も頭も心もリラックスしているのを実感しました。

爽夏風さんは、いつも夏の海の波の音が流れていて、
爽やかな風を感じるサロンで、エサレンマッサージを受けられるのが嬉しいです。
こみやまさんと、私のそのときの体調でメニューのくみたても変わるというのを伺って
マッサージがより大切に受け止められました。
                                 M様 

手の指先~足の指先まで、ス―っと流れるようなマッサージでとても気持ち良かったです。
おなかに手をあてていただいた時、ホワ~っとあたたかくて気持ちがほぐれていきました。
オイルの残った感じも気になりませんでしたし、
ペーパーショーツの無いのも少しス―ス―するくらいで、気になりませんでした。
終わった後はリラックスしますし、セレブのようなリッチな気持ちにもなれました。
ありがとうございました。
                                 K様

エサレンマッサージ、はじめて体験しました。
どこから眠ってしまったのか覚えていないくらい気持ち良くなりました。
自分の中の悪い気が体の外に出ていく感じで、体が軽くなり楽になりました。
またお願いします。
                                 F様



モニターを体験していただき、ご感想くださいましたお客様、
ありがとうございました。

また少しずつ、お客様のご感想をこちらで
ご紹介させていただきますね。

興味が湧いてきました~♪という方がいらっしゃいましたら、
いつでも心よりお待ちいたしております!
もちろん、他のメニューもお待ちしております♪  


2016年09月03日 Posted by soukafuu at 18:44Comments(0)エサレンボディワーク