ディズニーの感動
昨日、お誘いいただいて、
「ディズニーマジック 感動を呼ぶサービス」と
いう講演会を聴きに行ってきました。
その中で、当時ディズニーランドで
バイトをしていたかがやくんの話し。
かがやくん、もともとディズニーも
スプラッシュマウンテンも大好きで、
TDRに出来るよってなったときから、
本当に個人的に毎日、休みの日も訪れて
ボートを作ってる静岡の工場まで訪ねて、
スプラッシュマウンテンの工事全てを完成まで
ひとつのVTRおさめたそうなのです。
そのVTRを講演会の中で流してくださったのですが、
・・・泣きそうでした、感動して。
ほんとに、ただスプラッシュマウンテンが
出来てゆく様子が流れているだけなのだけど、
そこからそのかがやくんのスプラッシュマウンテン愛が
ひしひしと伝わってきて、泣きそうでした。
初めて水を入れた日・・・とか、グッときました(笑)
そのかがやくん、結果全く英語出来ないとこから、
アメリカのスプラッシュマウンテンで
働くまで行ったとのこと。すごいな~
やっぱり、なんでも
好きになった人には、かなわない。
そして、何かを好きになって
それに一生懸命になっている人には、
理屈抜きで感動するんだなと。
好きの気持ちは、やっぱりすごいなぁ
「ディズニーマジック 感動を呼ぶサービス」と
いう講演会を聴きに行ってきました。
その中で、当時ディズニーランドで
バイトをしていたかがやくんの話し。
かがやくん、もともとディズニーも
スプラッシュマウンテンも大好きで、
TDRに出来るよってなったときから、
本当に個人的に毎日、休みの日も訪れて
ボートを作ってる静岡の工場まで訪ねて、
スプラッシュマウンテンの工事全てを完成まで
ひとつのVTRおさめたそうなのです。
そのVTRを講演会の中で流してくださったのですが、
・・・泣きそうでした、感動して。
ほんとに、ただスプラッシュマウンテンが
出来てゆく様子が流れているだけなのだけど、
そこからそのかがやくんのスプラッシュマウンテン愛が
ひしひしと伝わってきて、泣きそうでした。
初めて水を入れた日・・・とか、グッときました(笑)
そのかがやくん、結果全く英語出来ないとこから、
アメリカのスプラッシュマウンテンで
働くまで行ったとのこと。すごいな~
やっぱり、なんでも
好きになった人には、かなわない。
そして、何かを好きになって
それに一生懸命になっている人には、
理屈抜きで感動するんだなと。
好きの気持ちは、やっぱりすごいなぁ